サイズ違いのジーパン穿いて色落ち比べる ~2年4ヶ月~
2018/07/05
こんにちは。
ポケモンGOに日々いそしんでいる、そのだです。
仕事が終わったら、
今日もポケモン採取に出かけるぞ!
それはさておき、本題へ。
そのだには2本の連れ添った相棒がおります。
時々浮気もしますので
1年間トータルでみると
3か月位しか共に過ごしていないかしれませんが・・・
2年4ヵ月一緒におります相棒を本日は紹介致します。
【JB0201】 29in
14.8oz アメリカ綿 ヴィンテージセルヴィッチスキニー
https://www.japanbluejeans.com/item/?c=zoom&pk=7&col=77
粗野で無骨なアメリカ綿を100%使用した
バリバリ、ごわごわな穿き心地のジーンズ。
生地を織る際に、
糸を限界まで打ち込んでおりますので
ハリがあり、立体的なシワが出来ます。
その為、メリハリのある色落ちが楽しめるのが
この14.8oz アメリカ綿シリーズ!
31in
そんなアメリカ綿を使用したJB0201を
1本はギリギリぴちぴちで穿いて
もう片方は、ゆったりオーバーサイズで着用中。
29in
実は、初めの頃はあまりに苦しくて
トップボタンを留めずに穿いていました。
この写真では、分かりませんが
実は第2ボタンはヤラレています(-_-;)
今は、普通に穿けていますよ・・・
31in
31inのボタン穴は無事です。
楽チンサイズで、簡単に留めれますので。
29in
「ザ・スキニー」な穿き方ですので
ヒゲも細かめ。
31in
こちらは、ボーイフレンド風に穿いておりますので
ダイナミックな大きなヒゲが。
29in
ひざ周りもまとわり付いていますので
「ポコ」ってます。
31in
ゆったりですので
ひざ部分も割とフラット。
29in
31in
両者同じように、パッカリングが。
29in
ただ、29inの方が長めに丈をとっていますので
クシュッとたわんだ所が擦れてきています。
29in
ピッタピッタですので
ふくらはぎの所が縦落ちし始めています。
31in
ゆったりサイズの31inは
太ももあたりに斜めにシワが入り
それが当たって色が落ちています。
29in
31in
※版の色が違うのは、製品の個体差です。
革パッチもあめ色に変化していってます。
29in
31in
心なしか29inの方が
激しめに色落ちしているような・・・
ムチムチのせいですかね・・・
29in
細かーく蜂の巣出来ています。
何せ、シワがひざ裏に刺さってきますからね(>_<)
31in
ダイナミーック!
おおらかな海のようです。
最後に、3本を並べてみました。
右半分:29in、左半分:31in、左:OW
31inは腰パンですからね、
ひざ裏の位置が下めです。
同じジーパンでも
サイズが変わると色落ちの仕方も随分変わるものですね。
今度は、マメにレポートしていきます(多分・・・(;一_一))
こうご期待。
そのだでした。